山ノ谷橋
京都市山科区
山ノ谷橋(やまのたにはし)は京都市山科区にあり、琵琶湖疏水に架かる橋で、 明治37年(1904年)に日本で最初に架けられたコンクリートアーチ橋です。
最近作られたと言っても遜色ないデザインは、1世紀(100年)も前に作られたものとは思えないほど洗練されていて美しい。
山ノ谷橋は、琵琶湖疏水の史跡に指定されている12ヶ所の1つです。
今回は橋がメインでしたので、琵琶湖疏水を完全に巡ったわけではありませんが、臨済宗大本山 南禅寺にある水路閣には行きました。また、琵琶湖疏水に架かる他の橋として、「大岩橋」と「正嫡橋」にも行きました。以下で紹介。
琵琶湖疏水に架かる三角橋で、大正13年12月竣工。
琵琶湖疏水に架かる橋で、昭和58年1月竣工。朱色が鮮やかでキレイでした。大光山本圀寺へ行くときに渡ります。
京都市山科区御陵黒岩
( 大きな地図で見る)
コメントを送信