子供におすすめの旅行先一覧
子供と一緒に旅行に行く際のおすすめの場所をご紹介!
はっちょん家が子供といっしょに旅行に行って楽しかった場所をリストアップしています。家族で 旅行に行く際の参考になれば幸いです。
※期間限定のイベントなどで今では行けない場所もあると思いますが、その場合はご了承ください。
-
かつやま恐竜の森
福井県勝山市
恐竜を楽しめる公園 恐竜博物館やかつやまディノパークなど恐竜がメインではあるが、それ以外にも動植物観察やBBQ、ウォーキングやマラソンなどいろいろ楽しめる公園だ。だが、子供たちは恐竜オンリーのようで、かつやまディノパーク ...
詳細を見る
-
かつやまディノパーク
福井県勝山市
実物大の巨大恐竜が住む森 恐竜博物館の次は、同じかつやま恐竜の森内にある「かつやまディノパーク」を目指す!パーク内には全長20mのマメンチサウルスや、全長13mのティラノサウルスなど、実物大の恐竜が44頭もいるとのことで ...
詳細を見る
-
福井県立 恐竜博物館
福井県勝山市
日本最大級の恐竜博物館 9時のオープンに向け、朝も早々に支度をしてホテルを出発!タクシーで10分ほどでかつやま恐竜の森に到着。さすがに平日で時間も早いためか、ほとんど人がいてなくて恐竜博物館にも1番に到着。でも、開館前だ ...
詳細を見る
-
福井駅
福井県福井市
サンダーバードで福井駅へ 子供たちが恐竜が好きなので、リニューアル前の「かつやま恐竜の森」に遊び行くことに。車で行こうと考えていたが、北陸道あたりがリニューアル工事中で時間がかかりそうだったので、電車で行くことにした。ま ...
詳細を見る
-
家山川橋梁のトーマス号
静岡県島田市
走るトーマス号を間近に見れる 昼食を終えると家山川橋梁に向かう。家山川橋梁は千頭駅から徒歩10分くらいのところにある。家山川にかかる橋の横に家山川橋梁も並走していて、道路に面する白いガードレール越しに撮影することができる ...
詳細を見る
-
トーマス号の転車
静岡県川根本町
トーマスフェア、再び この日は早めに起きて朝食も早々に、バスで千頭駅に向かう。ちなみに、このバスにはこれで4回目の乗車だけど、崖っぷちを結構なスピードで走っていて結構こわいんだよね。しかも、この日は朝から雨が降っていて余 ...
詳細を見る
-
トーマスフェア
静岡県川根本町
パーシーとヒロと記念撮影 千頭駅で催されているトーマスフェアでも人だかりはすごく、入場するだけでも時間がかかった。まぁ、すぐに帰らない限りほかに行くところもないので、トーマス号に乗ってきた人はみんなここに来るので当然だよ ...
詳細を見る
-
トーマス号に乗る
静岡県島田市
リアルきかんしゃトーマス 次の日は浜松駅から新幹線で掛川駅に行き、普通列車で金谷駅に行く。 さらにそこから大井川鐵道で新金谷駅に行き、トーマス列車に乗って千頭駅まで行く!大井川鐵道の金谷駅はJR金谷駅のすぐ横にあり、ホー ...
詳細を見る
-
浜松広報館 エアーパーク
静岡県浜松市
リアルな戦闘機に触れる! リアルな戦闘機を間近に見れたら、4歳の息子も喜ぶだろうと思い航空自衛隊浜松広報館「エアーパーク」に行きました。新幹線で浜松駅に行き、そこから遠鉄バスで「せいれい 泉・高丘」行のバスで「泉四丁目」 ...
詳細を見る
-
山出憩いの里温泉
愛媛県愛南町
まずは買い出し! 今日は「山出憩いの里温泉」(やまいだしいこいのさとおんせん)に泊まりで遊びに行く!山出憩いの里温泉は、ログハウスなどの宿泊ができる施設がある温泉施設で、近くの川で泳いだりBBQができる。今回は、そこのロ ...
詳細を見る
-
龍河洞
高知県香美市
国指定史蹟天然記念物の鍾乳洞 あまり大きな病院でもなく、長居ができなかったのでその後に、高知県香美市にある国指定史蹟天然記念物の「龍河洞」(りゅうがどう)に行った。100台くらい駐車できそうな広い駐車場と、商店街みたいな ...
詳細を見る
-
金沢21世紀美術館
石川県金沢市
芸術の街にふさわしい美術館 橋を堪能した後は、「金沢21世紀美術館」に向かう。徒歩で向かったのだが、通った街並みもなかなか趣があり、単純に街をぶらぶらするのもいいね。 金沢21世紀美術館は金沢市の中心部に位置し、誰もがい ...
詳細を見る
-
岡山後楽園
岡山県岡山市
日本三名園を堪能 この日は、晴天でかなり暑かったので、岡山後楽園に入るとすぐにかき氷を買った。。。岡山後楽園は日本三名園の一つで、その評価に恥じないすばらしい庭園だ。園内にある建物からの眺望を楽しむための庭園デザインがさ ...
詳細を見る
-
ゴールドタワー
香川県宇多津町
夜の街に映えるゴールドタワー ホテルから歩くこと15分。近づくにつれてゴールドタワーの輝きと大きさが増し、なかなかに迫力のある塔(ビル)だとわかる。そして、19時ごろにゴールドタワーに到着。瀬戸内海のすぐ近くに位置するゴ ...
詳細を見る
-
海洋堂ホビー館四万十
高知県四万十町
フィギュアが展示されている海洋堂ホビートレイン 高知駅を南風3号のあんぱんまん号に乗り出発。窪川駅でJR予土線に乗り換えるのだが、そこで1日に2回しか走っていないという海洋堂ホビートレインに乗ることができた。これは、予定 ...
詳細を見る
-
静岡のガンダム
静岡県静岡市
docomoビルの横にガンダム 東静岡駅からガンダムが見えていたが、お台場の時と違い、ガンダムの横にdocomoのビルがあった。そのせいか、ガンダムが小さく感じた。スケール感を出すためか(ビジネス的な要因か)わからないが ...
詳細を見る
-
蓬莱橋
静岡県島田市
これぞ日本の橋 蓬莱橋の詳細はこちら ギネス認定の世界一長い木造歩道橋 金谷駅から島田駅まで電車で5分。島田駅から蓬莱橋までは、徒歩で20分程。タクシーなら5分程。蓬莱橋についたときには、青空が広がる快晴になっていて ...
詳細を見る
-
夢の吊橋
静岡県川根本町
これぞ日本の橋 夢の吊橋の詳細はこちら 寸又峡プロムナードを歩いて「夢の吊橋」へ バスに揺られること、約40分。山の中をかなりのスピード進んでいく。私は楽しかったが、周りのお年を召した方々は、ちょっと怖がっていたような。 ...
詳細を見る
-
大井川鉄道のSL機関車
静岡県島田市
SL機関車に乗り、駅弁を食べる 新幹線で新幹線で掛川駅まで行き、普通電車で金谷駅に到着。そしてそこから、大井川鉄道のSL機関車(C11 227)で寸又峡(千頭駅)を目指す! 「C11 227」は、昭和17年から使用されて ...
詳細を見る
-
サツキとメイの家
愛知県長久手市
サツキとメイの家に訪問 「サツキとメイの家」とは、言わずと知れたスタジオジブリの「となりのトトロ」の主人公、サツキとメイが住む家を実際に建てたもの。観覧は定員制で開始時間が決まったおり、30分間見ることができます。今回は ...
詳細を見る
-
愛・地球博記念公園
愛知県長久手市
普通電車で名古屋まで行ってみた 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)に行くのに、大阪から名古屋まで新幹線を使わず、普通電車(新快速あり)で行ってみた。当然、時間(約4時間)はかかったが、交通費がかなり抑えられた。名古屋か ...
詳細を見る
-
お台場のガンダム
東京都港区
18mの実物大ガンダム 緑あふれる都市再生と魅力あふれるまちづくりに向け、都民と、行政、企業が一体となって東京のメッセージを発信していく「GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト」&「ガンダム生誕30周年」のイベント ...
詳細を見る
-
軍艦島クルーズ
長崎県長崎市
軍艦島周遊上陸コース 今回は軍艦島クルーズの「軍艦島周遊上陸コース」を堪能する。かなり人気があるようで、切符売り場でも当日のキャンセル待ちをされている方もいたので、前もって予約していた方がいいかも。 軍艦島周遊上陸コース ...
詳細を見る
-
錦帯橋
山口県岩国市
日本三名橋&日本三奇橋の1つ 「錦帯橋 → 岩国城ロープウェー → 岩国城」の大人セット券を購入し、錦帯橋を見た後に、岩国城も目指す!晴れてはいなかったが、雨は止んでいたので上を見上げることができ、橋の構造を見ることがで ...
詳細を見る
-
養老天命反転地
岐阜県養老町
養老山麓に広がる都市公園にある 岐阜県養老郡養老町にある「養老公園」は、こどもの国・ゴルフ場・パターゴルフ場・テニスコート・楽市楽座・キャンプセンターなどがある名瀑「養老の滝」を中心とした養老山麓に広がる都市公園です。 ...
詳細を見る
-
ベネッセハウスパーク
香川県直島町
超有名な黄色い南瓜 草間 彌生「黄色いかぼちゃ」 直島で一夜を過ごした次の日は、朝からベネッセハウスと地中美術館を見に行くことに。 つつじ荘からベネッセハウスはすぐ近くなので歩いていくと、ベネッセハウスパークが見えてきた ...
詳細を見る
-
つつじ荘
香川県直島町
つつじ荘はかわいい家 今回宿泊した直島の「つつじ荘」は、4,200円(大人・通常時期)で安価の割にはとてもよかった。隣にあるパオも気になったが、今回は「つつじ荘」を楽しむ! 縁側には海が広がっていて、眺めも最高。海からの ...
詳細を見る
-
草千里ヶ浜
熊本県阿蘇市
広大な草原と山々! 最終日はあまり時間がないので、朝早くから車で草千里ヶ浜(くさせんりがはま)へ出発。草千里ヶ浜は360°山で、風が強く爽快だった。また、馬が放牧されていてものすごく近くで悠然と草を食べていた。 乗馬も可 ...
詳細を見る
-
通潤橋
熊本県山都町
これぞ日本の橋 通潤橋の詳細はこちら 迫力の放水! 今日もいい天気!朝風呂に入って気分も爽快!通潤橋目指して車で出発!昼前に道の駅「通潤橋」に到着。じっくりと橋を満喫。 通潤橋を渡ると 橋を渡り森林の中を進むと、真夏なの ...
詳細を見る
-
元気の森
熊本県南阿蘇村
飛行機にぎりぎりセーフ? 飛行機に乗る時間が、朝の7:55と結構早かったが、余裕を持って1時間前くらいには空港に着いていたのに、屋上でのんびりと飛行機を眺めていたら、いつのまにか離陸5分前!急いで、搭乗口へ向かっていると ...
詳細を見る