眼鏡橋(長崎県長崎市)の情報・写真・マップ・アクセスの紹介

はっちょんの旅行記これぞ日本の橋眼鏡橋

これぞ日本の橋

眼鏡橋めがねばし

長崎県長崎市

眼鏡橋

眼鏡橋の紹介

日本三名橋の1つ「眼鏡橋」

眼鏡橋は、長崎県長崎市の中島川に架かる橋で国指定の重要文化財。また、日本三名橋の1つ、そして日本最古の石造アーチ橋になります。眼鏡橋が架かる中島川には、「中島川石橋群」として12もの石橋が架けられており、眼鏡橋はその第10橋にあたります。
水面に映るその容姿から昔から人々に「めがね橋」と呼ばれていたが、明治15年(1882年)に正式に「眼鏡橋」として命名。

実際に見てみると確かに眼鏡のように見えました。
橋の中央にある橋脚が少し出ており、それが“鼻”のように見えてかわいかった。

眼鏡橋の歴史

永11年(1634年) 中国江西省建昌府建昌県の黙子(もくす)禅師(興福寺唐僧)により架設。
正保4年(1647年) 洪水により被害をうける。
慶安元年(1648年) 平戸好夢(こうむ)により修復。
明治15年(1882年) 正式に「眼鏡橋」と命名。
昭和57年(1982年) 集中豪雨により被害をうける。

あじさい祭り

この日は、長崎市内で「あじさい祭り」が行われていて、中島川沿いにも紫陽花がたくさん飾られていました。あじさいと眼鏡橋はお似合いだった。
スタンプもあったのでもちろん判を押した。

また、夜に再度、眼鏡橋を訪れてみるとライトアップされていた。キレイだ。

マップ

長崎県長崎市魚の町・栄町と諏訪町・古川町の間 
大きな地図で見る

アクセス

最寄駅

交通手段

徒歩
JR九州「長崎」駅から長崎電気軌道 路面電車「蛍茶屋」行きで4分、「公会堂前」下車、徒歩8分。
JR九州「長崎」駅前から約10分。

人気の橋ランキング

このサイトでアクセス数の多い橋をランキングしてみました!

もっといろんな橋を見たい方はこちら!

コメント

  1. ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ より:

    修学旅行でいきまーす

  2. かいくん より:

    僕も行きたいでーす(・ω・)

  3. りゅーや より:

    めがね橋はいいところですね♪

    まだ、行ったことないけどwwwwww

  4. 風桜 より:

    役に立ちました。
    ありがとうございます。

kazumi へ返信する コメントをキャンセル